|   | 
|---|
| 平成11年度調査研究成果発表会報告 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開会挨拶 | (社)土壌環境センター | 専務理事 兒玉 利昭 | |
| 環境庁挨拶 | 環境庁水質保全局土壌農薬課 | 課 長 伊藤 洋 | |
| 環境庁挨拶 | 環境庁水質保全局地下水・地盤環境室 | 室 長 岩田 元一 | |
| 発表挨拶 | (社)土壌環境センター | 常務理事 美坂 康有 | |
| 閉会挨拶 | (社)土壌環境センター広報・教育委員会 | 委 員 長 岡田 和夫 | 
| No. | 演題 | 発表者 | |
| 1 | 油汚染土の暫定処理指針案の策定事業 (1) 自主基準の策定 (2) 調査・分析 (3)対策マニュアル基礎 (4) ケーススタディ | 浅野工事(株) 応用地質(株) 鹿島建設(株) (株)鴻 池 組 | 大橋 貴志 菱田実木夫 今立 文雄 笹本 譲 | 
| 2 | 建設工事に伴う汚染土壌の処理方法に関する マニュアル策定事業 (1) 総 論 (2) 各 論 | (株)大 林 組 同和鉱業(株) | 峠  和男 白鳥 寿一 | 
| 3 | GEPC―Sの策定事業 (1) 揮発性有機化合物 (2) 重 金 属 等 | 前澤工業(株) (株)大 林 組 | 松下  孝 川地 武 | 
| 4 | MNA(自然科学的減衰)に関する調査研究 | 国際航業(株) | 前川統一郎 | 
| 5 | ダイオキシン類に関する特別対策委員会報告 | (社)土壌環境センター | 美坂 康有 | 
| 6 | 含有量参考値再評価調査事業 | (株)環境管理センター | 境谷 浩一 | 
| 7 | 地下水浄化汎用装置開発普及調査事業 (1) サイト-1 (2) サイト-2 (3) サイト-3 (4) サイト-4 (5) 揮発性有機化合物による地下水汚染の対策 | 住友金属工業(株) 明治コンサルタント(株) スミコンセルテック(株) (株)鴻 池 組 (株)鴻 池 組 | 岡田 克己 上砂 正一 山崎 健司 松久 裕之 大北 康治 | 
| 8 | 土壌環境情報解析調査 | 大成建設(株) | 氏家 正人 | 
| 9 | 土壌・地下水汚染調査対策の費用推定 | (株)住友海上リスク総研 | 山本 勇 | 
| 10 | センター事業報告 (1) 調査企画部 (2) 技術部 | (社)土壌環境センター (社)土壌環境センター | 玉虫 達夫 岡田 啓 | 
|  平成11年度調査研究成果発表会風景 | 
