ニュースヘッドライン
更新日: 2011/10/20
本ニュースヘッドラインは、土壌環境関連の最新ニュースのヘッドラインとソース(出典)を紹介するものです。
     ■ヘッドラインの詳細内容を知りたい場合は、それぞれの出典で調べて下さい。
     ■当面、ニュース源は、環境省報道発表と環境新聞ニュースの2つに限定しています。
     ■ニュースの更新は、2回/月の予定です。
 【参考:出典へのアクセス】
    →環境省報道発表
    →環境新聞

発表日
ヘ ッ ド ラ イ ン
出 典
リンク
2011/10/19 改正土対法施行規則踏まえた対策集を販売(全地連など) 環境新聞
2011/10/19 地下水汚染未然防止の構造基準案で意見募集開始(環境省) 環境新聞
2011/10/19 原位置浄化 受注500件 増加傾向か―土壌環境センター昨年度の実態調査土壌環境センター昨年度の実態調査―社会的理解 拡大を反映 環境新聞 リンク情報へ
2011/10/19 【連載】放射性土壌汚染 安全確保の価値 その3 光成美樹・FINEV代表取締役;地域の活性化に向けた広範囲の安全確保 生活基盤の確立目指す 米「RACER基金」が参考に 環境新聞 リンク情報へ
2011/10/19 容認が7割超す―汚染用地利用しながら低減 土木学会が会員に調査 環境新聞 リンク情報へ
2011/10/17 「放射性物質汚染対処特措法に基づく基本方針骨子案」等に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/10/12 土壌から790ベクレルのセシウム検出(東京都) 環境新聞
2011/10/12 【連載】放射性土壌汚染 安全確保の価値 その2 光成美樹・FINEV代表取締役;広範囲のリスクを想定し計画と実務に反映 複合汚染への対策必要  環境新聞 リンク情報へ
2011/10/12 受注高減も件数4%増―土環センター昨年度実績 土対法改正を反映 環境新聞 リンク情報へ
2011/10/12 0・23μ Sv以上が点調査地域―放射能汚染特措法 環境省が除染で省令原案 市町村単位の指定原則 環境新聞 リンク情報へ
2011/10/12 8千Bq超を指定廃棄物―放射能特措法―環境省が省令原案 月1回以上の調査・報告 下水施設などに義務 環境新聞 リンク情報へ
2011/10/11 地熱資源開発に係る温泉・地下水への影響検討会(第4回)の開催について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/10/11 被災地の公共用水域の水質モニタリングにおける追加測定結果の公表について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/10/11 平成23年度日中協力土壌重金属汚染対策セミナーの開催結果について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ

→ 過去のヘッドラインへ
 
count

Copyright(C)2011 GEO-ENVIRONMENTAL PROTECTION CENTER. All Rights Reserved.