ニュースヘッドライン
更新日: 2011/11/24
本ニュースヘッドラインは、土壌環境関連の最新ニュースのヘッドラインとソース(出典)を紹介するものです。
     ■ヘッドラインの詳細内容を知りたい場合は、それぞれの出典で調べて下さい。
     ■当面、ニュース源は、環境省報道発表と環境新聞ニュースの2つに限定しています。
     ■ニュースの更新は、2回/月の予定です。
 【参考:出典へのアクセス】
    →環境省報道発表
    →環境新聞

発表日
ヘ ッ ド ラ イ ン
出 典
リンク
2011/11/21 地下水汚染未然防止のための構造と点検・管理に関する検討会(第7回)の開催について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/11/21 平成23年度「日本モデル環境対策技術等の国際展開」事業に係る第7回日越合同政策検討会及びベトナムにおける環境管理能力強化に関する共同ワークショップの開催について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/11/21 平成23年度第1回海域の物質循環健全化計画三津湾地域検討委員会の開催について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/11/18 被災地の地下水質のモニタリング調査における有害物質濃度の測定結果(第4報)について 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/11/17 「中国第12次5ヵ年計画環境分野の重点解説と日中水環境協力の総括に関するセミナー」の開催について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/11/16 1,1-ジクロロエチレンの排水基準を1g当たり1.0_cに(水濁法施行規則改正) 環境新聞 
2011/11/16 下水道管路内も洗浄必要―環境ビジネスセミナーで専門家提言―放射性物質が蓄積 土壌中の放射能調査 マニュアル案を紹介 環境新聞 リンク情報へ
2011/11/16 除染モデル実証事業の委託先決定―福島の自治体 グループ分け 大成建など3者 環境新聞 リンク情報へ
2011/11/16 基本方針を閣議決定―放射能汚染特措法―パブコメ延べ1万5千件 既存体制や施設の活用 反対意見目立つ 環境新聞 リンク情報へ
2011/11/16 土壌汚染を総合評価―経済的影響や環境負荷も物差し―13年度めど産総研 統合システム開発へ 環境新聞 リンク情報へ
2011/11/15 福島県内の公共用水域における放射性物質モニタリングの測定結果について 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/11/15 旧緊急時避難準備区域(南相馬市、田村市、川内村、広野町、楢葉町)の復旧を支援するための放射線モニタリングアクションプランの測定結果について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/11/14 水浴場の放射性物質に係る水質調査の結果について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/11/14 平成23年度環境技術実証事業検討会 小規模事業場向け有機性排水処理技術分野 拡大ワーキンググループ会合の開催と意見の募集について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/11/11 「平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法に基づく基本方針」の閣議決定及び意見募集の結果について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/11/11 「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する告示」の公布及び意見募集(パブリックコメント)の実施結果について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2011/11/9 低被ばく線量の健康影響調査で作業部会新設へ(細野原発事故担当相) 環境新聞 
2011/11/9 減容化や追加線量 重要性理解深める―環境ビジネスセミナー 環境新聞
2011/11/9 除染作業の効果 地図上で可視化―JAEA ソフトを無償公開 環境新聞
2011/11/8 放射性物質汚染対処特措法関係省令案に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ) 環境省新着情報 リンク情報へ

→ 過去のヘッドラインへ
 
count

Copyright(C)2011 GEO-ENVIRONMENTAL PROTECTION CENTER. All Rights Reserved.