| セミナー名称 | 
	「土壌汚染対策法 理解が深まる、実務に役立つガイドラインセミナー(措置編)」 | 
	
	
	| 内容 | 
	
	環境省より平成24年に刊行された「土壌汚染対策法に基づく調査及び措置に関するガイドライン(改訂第2版)」を
	実務に活用している方々に留意点をより詳しく解説する。 
	  ■主な解説事項(措置編) 
	    ・措置の実施から区域指定の解除までの流れ(詳細調査を含む) 
	    ・要措置区域等内で措置及び土地の形質の変更を行う場合の施工方法等 
	 | 
	
	
	| 開催日時 | 
	平成25年11月18日(月) | 
	
	
	| 開催場所 | 
	
	埼玉会館 
	〒330-8518  埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4 
	 
	 | 
	
	
	| 主催 | 
	一般社団法人土壌環境センター | 
	
	
	| 予定スケジュール | 
	
		
		
		| 入場受付開始 | 
		13:30 | 
		 
		
		| 開演 | 
		13:45 | 
		 
		
		
		 1:措置に関するガイドライン 
		   (措置の実施から区域指定の解除までの流れ)
		 | 
		13:45〜15:05 | 
		 
		
		| 休憩 | 
		(10分) | 
		 
		
		
		 2:措置に関するガイドライン 
		   (区域内での工事における留意点)
		 | 
		15:15〜16:45 | 
		 
		
		| 閉演 | 
		16:45 | 
		 
		 
	 | 
	
	
	| 参加対象者 | 
	土壌環境センター会員、一般参加者、地方自治体職員 | 
	
	
	| 定員 | 
	500人 | 
	
	
	| 受講料 | 
	
	土壌環境センター会員
	5,000円 
	一般
	8,000円 
	地方自治体職員の方は、資料代として1,000円
	 | 
	
	
	| 参加申込み | 
	
	
	
	| 土壌環境センター会員・一般の方 | 
	
 
	 | 
	 
	
	| 地方自治体職員の方 | 
	
 
	 |  
	 
	 | 
	
	
	| 期限 | 
	
	参加申込み期限
	平成25年11月7日(水) 
	受講料・資料代振込期限
	平成25年11月7日(水) 
	 |