ニュースヘッドライン

更新日: 2011/03/08
本ニュースヘッドラインは、土壌環境関連の最新ニュースをセンター会員向けにヘッドラインとソース(出典)を紹介するものです。
  •  ■ヘッドラインの詳細内容を知りたい場合は、それぞれの出典で調べて下さい。
  •  ■当面、ニュース源は、環境省報道発表と環境新聞ニュースの2つに限定しています。
  •  ■ニュースの更新は、2回/月の予定です。
【参考:出典へのアクセス】

発表日 ヘ ッ ド ラ イ ン 出 典 リンク
2012/3/8 ダイオキシン類環境測定調査受注資格審査結果(平成24年度)について (お知らせ) 環境省 リンク情報へ
2012/3/8 除染等業務講習会の開催について(お知らせ) 環境省 リンク情報へ
2012/3/8 平成22年度地下水質測定結果について(お知らせ) 環境省新着情報 リンク情報へ
2012/3/7 重質系油も分解できるバイオ浄化サービスを開始(国際環境ソリューションズ) 環境新聞
2012/3/7 農地土壌の除染 具体的に解説―農水省が「手引き」公表 環境新聞
2012/3/7 100Bq以下は出荷可能―放射能汚染砕石の暫定基準案―経産省 安全性確認し緩和も 環境新聞
2012/3/7 100Bqは「再利用」・8千Bqは「処理」―環境省が「違い」を説明 環境新聞
2012/3/7 セシウム除去にも期待―東大開発のカドミウム高吸収稲―カドミ吸収力が従来比4倍に 環境新聞 リンク情報へ
2012/3/6 被災地の公共用水域の底質モニタリング調査結果の公表について 環境省新着情報 リンク情報へ
2012/3/6 環境行政に関する全国説明会の開催について(お知らせ) 環境省新着情報 リンク情報へ
2012/3/2 改正水質汚濁防止法全国説明会の追加開催について(第2報) 環境省新着情報 リンク情報へ
2012/3/2 第四次環境基本計画(案)の公表及び本案に対する意見の募集について (お知らせ) 環境省新着情報 リンク情報へ
2012/2/29 被災地47地点で土壌基準超過(環境省) 環境新聞
2012/2/29 技術管理者資格など土壌環境監理士試験の受験要件に追加(土壌環境センター) 環境新聞
2012/2/29 水路経由し圃場へ―森林に堆積の放射性物質―産総研研究員ら 追加負荷を確認 環境新聞
2012/2/29 ホットスポットを可視化―東芝開発の除染システム―高効率や減容化へ期待 環境新聞 リンク情報へ
2012/2/29 双葉郡3町長欠席で中止―中間貯蔵施設の意見交換会―福島 地元足並みに乱れ 環境省報道発表 リンク情報へ
2012/2/28 中央環境審議会 総合政策部会第24回公害防止計画小委員会の開催について (お知らせ) 環境省新着情報 リンク情報へ
2012/2/27 中央環境審議会水環境部会(第29回)の開催について(お知らせ) 環境省新着情報 リンク情報へ
2012/2/24 放射性物質汚染対処特措法に基づく汚染状況重点調査地域の指定について (お知らせ) 環境省新着情報 リンク情報へ

  本ニュースヘッドラインは、企画委員会下のデータベース・ネットワーク部会が担当しています。

count
Copyright(C)2012GEO-ENVIRONMENTAL PROTECTION CENTER. All Rights Reserved.