ニュースヘッドライン

更新日: 2012/06/29
本ニュースヘッドラインは、土壌環境関連の最新ニュースのヘッドラインとソース(出典)を紹介するものです。
  •  ■ヘッドラインの詳細内容を知りたい場合は、それぞれの出典で調べて下さい。
  •  ■当面、ニュース源は、環境省報道発表と環境新聞ニュースの2つに限定しています。
  •  ■ニュースの更新は、2回/月の予定です。
【参考:出典へのアクセス】

発表日 ヘ ッ ド ラ イ ン 出 典 リンク
2012/6/28 環境回復検討会(第4回)の開催について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2012/6/28 除染等業務講習会の開催について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2012/6/27 放射能汚染土壌 除染率92%に注目―八紀産業の凝集分離剤 環境新聞
2012/6/27 フィライトを活用セシウム除去率90%―EMCOMHDが土壌向けシステム―微量堆積物に凝縮 日大と共同開発 福島市内で実証試験 非汚染土は再利用可能 環境新聞 リンク情報へ
2012/6/27 ジオキサン対策の難しさ露呈―岩手県の不法投棄現場―低減効果認められず 県など対策5年間延長も 環境新聞 リンク情報へ
2012/6/20 新たなテーマ増加―地下水・土壌研究集会 放射能や熱利用も 環境新聞
2012/6/18 農用地土壌汚染対策地域の指定要件に係るカドミウムの量の検定の方法を定める省令の一部を改正する省令案等に関する意見募集について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2012/6/15 避難指示解除準備区域(南相馬市、田村市、川内村)への帰還・復興を支援するための放射線モニタリングアクションプランの測定結果について(文部科学省と同時発表)(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2012/6/15 旧緊急時避難準備区域(南相馬市、田村市、川内村、広野町、楢葉町)の復旧を支援するための放射線モニタリングアクションプランの測定結果について(文部科学省と同時発表)(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ

count
Copyright(C)2012 GEO-ENVIRONMENTAL PROTECTION CENTER. All Rights Reserved.