ニュースヘッドライン

更新日: 2012/12/19
本ニュースヘッドラインは、土壌環境関連の最新ニュースのヘッドラインとソース(出典)を紹介するものです。
  •  ■ヘッドラインの詳細内容を知りたい場合は、それぞれの出典で調べて下さい。
  •  ■当面、ニュース源は、環境省報道発表と環境新聞ニュースの2つに限定しています。
  •  ■ニュースの更新は、2回/月の予定です。
【参考:出典へのアクセス】

発表日 ヘ ッ ド ラ イ ン 出 典 リンク
2012/12/12 上下水道、焼却など5施設対象−除染廃棄物処理 放射線障害防止−厚労省対策検討に着手 電離則など来年4月改正へ 環境新聞 リンク情報へ
2012/12/12 廃棄物関係指針を改定へ−試料分析法年度内に調査−環境省暫定手引きも標準に 環境新聞 リンク情報へ
2012/12/12 硫酸バリウムで遮蔽 表面線量23%―アス・プランテックポリ袋を開発低減 廃棄物回収時2次汚染を軽減 環境新聞
2012/12/11 「化学物質ファクトシート2012年版」の公表について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2012/12/7 「ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令」の閣議決定及び意見募集の結果について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2012/12/7 平成23年度水質汚濁防止法等の施行状況について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2012/12/5 現地調査を受け入れ−除染土壌などの中間貯蔵施設−佐藤福島県知事が表明「建設は別途判断」 環境新聞 リンク情報へ
2012/12/5 【連載】鉄鋼スラグの可能性D 除塩・放射能−災害対策に貢放 火山性土壌改良でも活躍 肥料効果で水田収量が向上 環境新聞 リンク情報へ
2012/12/5 発表者の募集開始−第19回地下水・土壌汚染研究集会 環境新聞
2012/12/5 除染布の量産工程確立−放射性セシウム−東大生産研と小津産業 不織布にPB固定化 低コスト化で大量供給 環境新聞 リンク情報へ
2012/12/5 セシウムを95%以上除去−木質系廃棄物−戸田建など洗浄機開発焼却処理が可能に 環境新聞
2012/12/5 学校・保育園は7割 住宅はいまだ2割弱−8月末の除染終了環境省 まとめ福島以外で調査 環境新聞
2012/12/5 福島県浪江町の除染実施計画を公表(環境省) 環境新聞
2012/12/1 土壌汚染対策法に基づく汚染土壌処理業者一覧 12月1日版 −川崎市に富二栄産業株式会社 汚染土壌再資源化処理プラント(浄化等処理施設(浄化)) の登録− 環境省 リンク情報へ
2012/11/30 放射性物質汚染対処特措法施行規則第三十二条第二号の規定による環境大臣の確認の要件の一部を改正する告示の公布について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2012/11/30 汚染状況重点調査地域における除染の進捗状況について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2012/11/30 「環境基本法の改正を踏まえた放射性物質の適用除外規定に係る環境法令の整備について」(中央環境審議会意見具申)について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ
2012/11/30 中央環境審議会土壌農薬部会(第29回)の開催について(お知らせ) 環境省報道発表 リンク情報へ

count
Copyright(C)2012 GEO-ENVIRONMENTAL PROTECTION CENTER. All Rights Reserved.